2018年2月5日月曜日

ネットショップ運営 - 1月度

2018年に入って、もう1月が終わってしまいました。
のんびりダラダラしていたら1年なんてあっという間に終わってしまいますね。


僕のお店では1月の売上は少しだけ回復の兆しが見えてきました。
昨年の6月から始まったネットショップ不況の中では1番の売上になりました。
前年比で見た場合は15%ダウンという苦しい結果になりましたが、
12月と1月は最も売れる時期なので売上額だけ見れば一安心です。

世間的には2月と8月は物が売れない時期だと言われており、
僕のお店でも例外ではないと思います。
2015年あたりがネットショップのバブル期だったのですが、その時期はもう帰ってきません。
輝かしくも懐かしい時代ではありましたが、物が売れない時代でも乗り越えれるように
今年も新商品開発を進めていきたいです。


売上比率でみれば、
アマゾン 70%
楽天 25%
ヤフーショッピング 5%
で圧倒的にアマゾンが強く、この比率が3年前ぐらいからずっと変わっていません。

売上が15%落ちたのは全モールにおいて少しずつ落ちており
どこかのモールが飛びぬけて悪いという訳ではありません。
ネットショップに参入する事業者がどんどん増えているので供給過多が原因です。
中国の商品がアマゾンに入ってきており、その傾向が年々強くなっている状態です。

円安が進んで1ドル200円ぐらいになればいいのになあ


昨年の終わりごろに始めたワウマですが、注文がなんと「0件」です。
僕のお店はそこまで品数は多くありませんが、それでも0件はだめですね。
彼女いない歴=年齢みたいな感じで、売上0歴=年齢です。
ワウマに出すならメルカリに出した方が有意義なので、ワウマの更新をストップしてしまいました。
このままいくと年間売上0円になりそうなので撤退はほぼ決定です。

ここからKDDIが本気を出してCMバンバンやってくれたら変わるかもしれませんが、
期待して裏切られるのは辛いので、夢から覚めるとします。
アマゾン・楽天・ヤフーだけ押さえておけば、他はいらないかなあと思うようになりました。
ヤフーも売上比率でみたら5%ですが、毎日1~2件の注文を貰えるので、続けていきます。


1月まではボーナスタイムだったので乗り切れましたが、苦しい2月がやってきます。
乗り越えるための戦略としては、既存の高価格帯の商品の廉価版を作ってしのぐ予定です。
売上の多くを占めるアマゾンが低価格帯を好む関係上、廉価版がどうしても必要になってきました。

高額品を多品目販売するのが理想ですが、まだまだデフレは続きそうです。
廉価品と高級品の2パターンを同時進行で売っていきます。